ポッドキャスト

第161回: 「空気みたいな存在なんです、ポッドキャストというのは」(2019年6月26日)
2ヶ月ぶりの配信となった今回は、アクセシビリティーに関する雑談にほぼ終始しています。そして、今後のポッドキャスト配信についてお話ししています。
第160回: 「私調べでは全国で2番目なんじゃないかな」(2019年4月30日)
今回はSAWADA STANDARD DESIGNの澤田 望さんをゲストにお迎えして、澤田さんが岡山の専門学校で担当しておられるWebアクセシビリティーの授業、澤田さんも企画に参加しておられる勉強会「リーダブルな夜」、岡山でのWebアクセシビリティー関連の動きなどについてお話しを伺っています。
第159回: 「生きてたんだ!!おー、ひさびさ!!」(2019年4月17日)
今回はAccSell瓦版で、プレゼンテーション資料のアクセシビリティー、iOS 12.2で加わったaccessibility event、アメリカのアクセシビリティー関連の訴訟について話しています。
第158回: 「徒歩5秒から10秒くらい」(2019年3月27日)
今回は、アイ・コラボレーション神戸の板垣 宏明さんをゲストにお迎えして、来る5月16日に開催される「アクセシビリティの祭典2019」のお話しを中心に伺っています。
第157回: 「年度末が終わったらちょっと新しいUI練習してみようかな」(2019年3月 6日)
今回はAccSell瓦版で、色のコントラスト、音声が自動再生されるWebページに、WebAIMによるアクセシビリティー調査について話しています。
第156回: 「ほんとに問い合わせていただいてありがとう」(2019年2月27日)
今回は、株式会社サイバーエージェントの土岐 真里奈さんへのインタビューをお送りしています。先月リリースされた「こえのブログ」について、サイバーエージェント社内でのアクセシビリティーに関する取り組み、先月開催された次世代Webカンファレンスについてなど、たっぷりお話しを伺っています。
第155回: 「プロジェクターは用意したけどスクリーンがねえな」(2019年1月30日)
今回は、先日開催したAccSell Meetup 014を振り返って、イベントの内容やUDトークの活用について話しています。
第154回: 「眼が見えないからといって企業のWebサイトしか使わないわけでもないですからねぇ」(2019年1月16日)
今回はAccSell瓦版で、いわゆる安全色に関するJIS企画の改正、本の内容を手話にするStorySign、ビヨンセのサイトに関する提訴について話しています。また、今週末開催のAccSell Meetup 014のご案内もしています。
第153回: 「日本語になってるの知らなかったみたいです」(2018年12月30日)
今回は年末恒例、太田 良典さんをゲストにお迎えして2018年のアクセシビリティー関連の話題を振り返っています。そして最後に、2019年1月19日開催予定の、AccSell Meetup 014についてお知らせしています。
第152回: 「ポッドキャストを聴いて行ったつもりになっていただくっていうことでも」(2018年12月12日)
今回はAccSell瓦版で、いらすとやの素材と色覚障害、サイトワールド2018、そしてアドベント・カレンダーについて取り上げています。また、2019年1月19日に開催予定の次回AccSell Meetupについても紹介しています。
第151回: 「なんで聴くっていう行為だけ時間軸に制限があるのかなって風な感じなんですよね」(2018年11月21日)
今回は青木 秀仁さんをゲストにお迎えして、Code for Nerimaの取り組みやUDトークについて伺いながら情報保障のことなどについても話しています。
第150回: 「個人的にもモヤモヤしてみたいし黙々してみたい」(2018年11月 7日)
今回はAccSell瓦版で、Mac OSのVoiceOver、視覚障害者と楽しむ美術鑑賞、Webコンテンツの視覚的なデザインについて取り上げています。
第149回: 「プラマイ、プラスになることめっちゃありますね」(2018年10月31日)
今回は伊敷 政英さんをゲストにお迎えして、最近NVDAを以前よりも利用することが多くなったという伊敷さんの近況、明日から開催されるサイトワールド2018などについて話しています。
第148回: 「アーカイブ残ったら自分でタグ付けするよ」(2018年10月17日)
今回は、新企画「AccSell瓦版」として、映画「カメラを止めるな!」のバリアフリー上映、Google Slidesのクローズド・キャプション機能、マラケシュ条約について取り上げています。
第147回: 「エモさが出るところでもあり、エゴさが出るところでもあり」(2018年9月19日)
今回は、有限会社ユニバーサルワークスの清家順さんをゲストにお迎えして、9月1日に公開された「自治体サイトWebアクセシビリティ調査」の結果について、詳しくうかがっています。
第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」(2018年9月 5日)
今回は、AccSellの3人が最近気になったアクセシビリティー関連の話題として、Webサイトのアクセシビリティーの問題でAppleが告訴されたというニュース、観光地の音声ガイドを提供するTOURIST Guide、新しい点字PDA「ブレイルセンスポラリス」について話しています。
第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」(2018年8月15日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、WCAG 2.1関連文書の日本語訳の更新、環境省の熱中症予防情報サイトの色弱者対応 (の予定)、高齢者とスマートフォンについて取り上げています。
第144回: 「皆さんもぜひ参戦しないかい?」(2018年7月18日)
今回は辻 勝利さんをゲストにお迎えして、主に視覚障害者のiPhone活用についてあれこれと話しています。
第143回: 「担当者の中の担当者、出てこいやぁ!!」(2018年7月 4日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、文字サイズ変更ボタンなどのWebサイトの閲覧支援機能、Webサイトのアクセシビリティーのための基本的なガイドライン、アメリカで増加するWebアクセシビリティー関連の訴訟について話しています。
第142回: 「間違えた振りしてちょっと電源入れてくれないすかって」(2018年6月20日)
今回は、デザイナーの北村 崇さんをゲストにお迎えして、グラフィック系デザイナーとアクセシビリティーやユニバーサル/インクルーシブ・デザインについて、そして先頃北村さんが企画されたイベントについて話しています。
第141回: 「ゴレンジャーっぽいよね」(2018年6月 6日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、MicrosoftやGoogleのア...
第140回: 「こういうもの俺自分で作らなくて良い時代になったんだ」(2018年5月30日)
今回は、NVDA日本語チームの西本 卓也さんをゲストにお迎えして、最近のNVDAの動向、NVDAチートシートとアクセシビリティの祭典、子供向けプログラミング教室などについて話しています。
第139回: 「ついて行けるかどうか不安になってくるくらいみんなやる気満々」(2018年5月16日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、映画の音声解説、Googleが開発予定の視覚障害者支援アプリケーション、MicrosoftのAI for Accessibilityについて話しています。
第138回: 「実は障害だったものが障害じゃなくなるかも知れない」(2018年4月18日)
今回は、視覚や聴覚に障害がある子供たちも遊べるおもちゃ、共遊玩具に関する取り組みなどを玩具メーカーでされている高橋玲子さんをゲストにお迎えして、共遊玩具や共用品などについて話しています。
第137回: 「その後の進歩とか発展に気づかないっていうケースは多いんですよね」(2018年4月 4日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、NHK技研が手がけているスポーツ中継の自動実況、AbemaTVアプリケーションのアクセシビリティーの改善、Windows 10のアクセシビリティー機能について話しています。
第136回: 「カセットテープやったらもうすり切れるくらい見てるかも知れないんですけど」(2018年3月21日)
今回はアイ・コラボレーション神戸の板垣 宏明さんをゲストにお迎えして、来る2018年5月17日に神戸で開催される「第4回アクセシビリティの祭典」について伺っています。
第135回: 「曲はもちろん『ダンシング・ヒーロー』です」(2018年3月 7日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、音声解説や字幕付で2017年中に公開された映画、マイクロソフトの新しい視覚障害者向け歩行支援アプリケーション、CSUN Conferenceについて話しています。
第134回: 「勝手にやるとか黙ってやるとか」(2018年2月21日)
今回は、有限会社 時代工房の柴田 宣史さんをゲストにお迎えして、柴田さんがアクセシビリティーに興味を持ち、そして時代工房を起業された経緯、『JIS X 8341-3:2016, WCAG 2.0早見表/逆引き表』や『きけるおしながき「ユーメニュー」』を含む同社の取り組みなどについて伺っています。
第133回: 「そろそろ真剣に自分と向き合う必要があるんじゃないでしょうか」(2018年2月 7日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、HTMLの自動コーディング、浅川賞、Firefox最新版とNVDAについて話しています。
第132回: 「深い沼に我々は落ちていく感じが若干しなくもないですけど」(2018年1月31日)
今回は伊敷 政英さんをゲストにお迎えして、ロービジョンの子供たち向けのノート KIMINOTE の製作プロジェクトなど伊敷さんの取り組みの近況、WCAG 2.1で加わったロービジョンのユーザーを意識した達成基準、そして伊敷さんにもご出演いただくAccSell Meetup 013などについて話しています。
第131回: 「誰かに洗脳されているのか知らないんですけど」(2018年1月17日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、総務省の「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」(案)、Screen Reader User Survey #7の結果、音声入力について話しています。また、WCAG 2.1やJIS X 8341-3についていただいたご質問についても取り上げています。そして来る2月24日に開催が決定したAccSell Meetup 013についても紹介しています。
第130回: 「ただね、エグいね、かなりエグいねこれ」(2017年12月27日)
今回は、太田 良典さんにも加わっていただいて、2017年のアクセシビリティー関連の話題を振り返っています。
第129回: 「ふぉんんとだよね」(2017年12月 6日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、モリサワのUDフォント、ロボホン向け手話通訳アプリケーション、AndroidのアクセシビリティーAPIの利用制限について話しています。
号外: サイトワールド2017レポート(2017年12月 6日)
2017年11月1日から3日にかけて東京都内で開催された視覚障害者向け総合イベント、サイトワールド2017の取材に当たった日本視覚障害者ICTネットワーク (JBICT.Net)の関係者の感想を収録した短いレポートをお送りします。
第128回: 「古いドキュメントは滅ぼさなければならない」(2017年11月29日)
今回は、Web関連の仕様書の翻訳を手がけるもんどさんをゲストにお迎えして、使用翻訳を始められた経緯やアクセシビリティー関連の活動などについて伺っています。また、11月11日に開催されたJapan Accessibility Conference Vol.1についても話しています。
第127回: 「今できないからっつってずっとできないとはとても言えない」(2017年11月15日)
今回はAccSSellクリッピング拾い読みで、めがね型端末を用いた映画の字幕提供、Windows 10のOCR機能、Windows 10 Fall Creators Updateで追加された視線制御機能について話しています。
第126回: 「実装者ならまだ……ギリだめなんですけど (笑)」(2017年10月18日)
今回は、ますぴーこと株式会社サイバーエージェントの桝田 草一さんをゲストにお迎えして、同社でのアクセシビリティー向上のための取り組み、11月11日に開催が予定されているJapan Accessibility Conferenceなどについてお話をうかがっています。
第125回: 「そんな関西弁じゃあしゃべらないけど」(2017年10月 4日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、総務省から発表された2016年度の字幕放送などの実施状況、視覚障害者向けの触地図、「読む行為」をサポートするOTON GLASSについて取り上げています。
第124回: 「そのぐんまちゃんだけはどうしても僕には止められないんですよ」(2017年9月20日)
今回は、有限会社ユニバーサルワークスの清家順さんをゲストにお迎えして、9月1日に公開された「自治体サイトWebアクセシビリティ調査」の結果について、詳しくうかがっています。
第123回: 「音声ファーストインデックス」(2017年9月 6日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、CSSで表示した背景画像とアクセシビリティー、音声検索、映画の音声解説について話しています。また、松屋の「松券セレクト」についていただいたお便りを紹介しています。
第122回: 「監訳している立場としてはまあ面白いなと思いながらやってます」(2017年8月30日)
今回は、伊原 力也さんと太田 良典さんをゲストにお迎えして、現在お二人が監訳に取り組んでおられる書籍、「インクルーシブHTML+CSS & JavaScript 多様なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン」についてうかがっています。
第121回: 「正しい日本語を使わないと言いたいことは伝わらないよっていうのとおんなじレベルの話」(2017年8月 2日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、Webコンテンツにおける配色、プレゼンテーション資料の共有、ロービジョンについて話しています。
第120回: 「ユーザーファーストっていうかスクリーン・リーダー ファースト的」(2017年7月19日)
今回はヤフー株式会社の中野 信さんと鈴木 宏一さんをゲストにお迎えして、先に行われた東京都議会議員選挙に際せして開設された特設サイト「聞こえる選挙」のお話を中心に、Yahoo! JAPANにおけるアクセシビリティーの取り組みなどについてうかがっています。
第119回: 「アクセシビリティーが低い物の代表格なんですね、街の中で出会う物としては」(2017年7月 5日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、シャープのロボホン、Yahoo! JAPANが解説した都議会議員選挙の特設サイト、松屋の券売機について取り上げています。
第118回: 「セキュリティーの性質とアクセシビリティーってすごい似てるところがあるなあと」(2017年6月21日)
今回は持田 徹さんをゲストにお迎えして、IoTやVRのアクセシビリティー、シフトレフトという考え方、マルチモダリティーとアクセシビリティーなどについて話しています。
第117回: 「字幕もなまってるんですよ」(2017年6月 7日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、動画コンテンツの字幕、Windows用スクリーン・リーダーを取り巻く最近の状況、音声解説付きの映画の増加について話しています。
第116回: 「元々僕小説家か脚本家になりたかったんです」(2017年5月31日)
今回は、HCD-Net認定 人間中心設計専門家の羽山 祥樹さんをゲストにお迎えして、人間中心設計、ユーザビリティー・テスト、人工知能、伝わりやすいライティングなどについてお話しいただいています。
第115回: 「文字の印象だけからいくと、生ハムな印象があります」(2017年5月17日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、iOS VoiceOverを紹介した記事、ノーマライゼーションの考え方を紹介した記事、VFOによるThe Paciello Groupの買収について話しています。
第114回: 「技術的に、それから経済的に日本ができないわけがないので」(2017年4月19日)
今回は日本財団の石井 靖乃さんをお迎えして、聴覚障害者の電話の利用を可能にする「電話リレーサービス」について主にうかがっています。
第113回: 「アリアってないとアリアってないときはアリアわなきゃですよねぇ」(2017年4月 5日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、NVDAの認定エクスパート・プログラム、Webページのアクセシビリティー・チェック、Yahoo!検索の(おんぷ)検索」について話しています。
第112回: 「もうなんか出る僕がどきどきします、ほんとに」(2017年3月15日)
今回はアイ・コラボレーション神戸の板垣 宏明さんをゲストにお迎えして、来る2017年5月18日に神戸で開催される「アクセシビリティの祭典」について詳しくうかがっています。
第111回: 「これたぶんねぇ、eとmの間開けなきゃいけないね」(2017年3月 1日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、電子書籍のアクセシビリティー、手話映像の自動生成による天気予報、WAI-ARIAを使って絵文字をアクセシブルにする方法について話しています。
第110回: 「今度は3年かからないようにしたいと思います」(2017年2月15日)
今回は、BAの伊原 力也さんをゲストにお迎えして、AccSellメール・マガジンへの寄稿、インフォメーション・アーキテクトとアクセシビリティー、3月8日開催の電子書籍に関するイベントなどについて話しています。
第109回: 「サービス提供者のの人たちと小一時間膝を詰めて話してみたいと思っております」(2017年2月 1日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、ブログ・サービスのモバイル表示での画像の扱い、飲食店のメニュー情報提供サービス「ユーメニュー」、アメリカリハビリテーション法508条と電気通信法255条の新技術基準について話しています。
第108回: 「次はなんだろ、ルンバかなぁ」(2017年1月18日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、JavaScriptとWebアクセシビリティー、Webアクセシビリティーに取り組むヤフー・サイボウズ・グリーの担当者のインタビュー記事、SAWADA STANDARD DESIGN澤田さんの新曲について話しています。
第107回: 「2017年中にはなんとか……」(2016年12月21日)
BAの太田 良典さんをゲストにお迎えして、まず2016年のアクセシビリティー関連の話題で印象に残ったものについてあれこれ話し、続いて12月22日に発売される「デザイニングWebアクセシビリティ」の電子書籍版についてのお話を伺っています。
号外: サイトワールド2016特集第21回 (最終回) -- 取材を終えて(2016年12月15日)
AccSellの中根と、取材に同行してくださった辻勝利さん、伊敷政英さんの3人の取材語の感想をお送りします。
号外: サイトワールド2016特集第20回 -- 新潟大学 工学部 福祉人間工学科(2016年12月14日)
ICTを活用した視覚障害者支援技術の研究・開発に取り組んでいる、新潟大学 工学部 福祉人間工学科の渡辺 哲也准教授へのインタビューをお送りします。将棋の局面を触図にするシステム、ルイ・ブライユが提案した「デカポワン」に着想を得て開発されたという点線文字作成システムなどについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第19回 -- 有限会社エクストラ(2016年12月12日)
音声点字PDAのブレイルセンスU2シリーズ、スクリーン・リーダーのJAWS for Windowsなどの開発・販売を手がける有限会社エクストラへのインタビューをお送りします。現在発売に向けて準備が進められているという携帯型の多機能DAISYプレイヤー、Blazeなどについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第18回 -- ジャパンネット銀行(2016年12月10日)
ジャパンネット銀行へのインタビューをお送りします。11月末より視覚障害があるユーザー向けに提供されるという、音声読み上げ機能を搭載したワンタイム・パスワードの生成期 (トークン) について伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第17回 -- 神奈川工科大学 高尾人間工学研究室(2016年12月 9日)
神奈川工科大学 高尾人間工学研究室へのインタビューをお送りします。立体音響を活用した歩行支援システムに関する研究について伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第16回 -- 三菱電機(2016年12月 8日)
三菱電機へのインタビューをお送りします。スマートフォンによる操作が可能な炊飯器NJ-VA107と、来年春以降の発売が予定されている音声ガイド搭載のオーブンレンジのお話を中心に伺いました。
第106回: 「まるでひとりアドベント・カレンダーですね」(2016年12月 7日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、alt属性で指定されている文字列を表示するWordPressのカスタマイズ、点字の楽譜、Web Accessibility Advent Calendar 2016について話しています。
号外: サイトワールド2016特集第15回 -- 成蹊大学理工学部 人間工学研究室(2016年12月 6日)
視覚障害者向けの支援技術などに関する研究を行っている成蹊大学理工学部 人間工学研究室へのインタビューをお送りします。「歩行訓練用触地図キット」、「転落事例データベースシステム」について伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第14回 -- Neo Access Ltd.(2016年12月 5日)
点字PDA、NeoBrailleの開発を手がける韓国のNeo Access Ltd.へのインタビューをお送りします。タッチ・センサーを内蔵した点字セルを用いているという特徴がある点字PDA、NeoBrailleについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第13回 -- 株式会社ラビット(2016年12月 4日)
パソコンやその他の視覚障害者向けの日常生活用具などを幅広く扱っている、株式会社ラビットへのインタビューをお送りします。音声で測定結果を確認できる水平器付のメジャー、振動式と触読式の時計、拡大読書機などをご紹介いただきました。
号外: サイトワールド2016特集第12回 -- 株式会社タイムズコーポレーション(2016年12月 3日)
拡大読書機などの視覚障害者向けの製品を取り扱う株式会社タイムズコーポレーションへのインタビューをお送りします。持ち運びが可能な13.3インチの拡大読書機の新製品、トラベラーHDや、最近取り扱いを始めたというルーペなどをご紹介いただきました。また、日常生活用具給付等事業 (いわゆる日常生活用具給付制度) の最近の状況、欧米における支援技術ベンダーの再編などについても、インタビュアーの3人を交えて話しています。
号外: サイトワールド2016特集第11回 -- 株式会社NTTドコモ(2016年12月 2日)
株式会社NTTドコモへのインタビューをお送りします。先頃発表された、今後発売が予定されているらくらくホンシリーズの新機種などについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第10回 -- 有限会社サイパック(2016年12月 1日)
スマートフォンとタブレット向けのマルチメディアDAISY再生アプリケーション「ボイス オブ デイジー」を手がける有限会社サイパックへのインタビューをお送りします。近々予定されているiOS版ボイス オブ デイジーのバージョンアップ、DAISY教科書を取り巻く状況などについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第9回 -- ケージーエス株式会社(2016年11月30日)
点字ディスプレイ関連製品を手がけるケージーエス株式会社へのインタビューをお送りします。点字PDAブレイルメモスマートについて、今後の機能追加の計画などを伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第8回 -- 株式会社アメディア(2016年11月29日)
ICT関連製品を中心に、視覚障害者向けの幅広い製品を扱っている株式会社アメディアへのインタビューをお送りします。iPhone用の撮影台、骨伝導ヘッドフォン、iPhone向けアプリケーションナビレコ、最近取り扱いを始めた白杖などについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第7回 -- Dot Incorporation(2016年11月28日)
点字のスマート・ウォッチ、Dot Smart Watchを開発している韓国のDot Incorporationへのインタビューをお送りします。発売が近づいているDot Smart Watchについて、詳しく伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第6回 -- 株式会社インサイト(2016年11月26日)
拡大読書機の販売を手がける株式会社インサイトへのインタビューをお送りします。ポータブル型の拡大読書機、ルビーHD7インチについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第5回 -- 株式会社QDレーザ(2016年11月25日)
量子ドットレーザー技術を手がける株式会社QDレーザのインタビューをお送りします。搭載されている小型のレーザー・プロジェクターで網膜に画像を投影するめがね型ディバイスについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第4回 -- 株式会社日本テレソフト(2016年11月24日)
点字プリンター、点字ディスプレイ、拡大読書機などを取り扱っている株式会社日本テレソフトへのインタビューをお送りします。11月中の発売が予定されているという、OCR機能と音声読み上げ機能を搭載した拡大読書機、DaVinci Proについて伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第3回 -- 株式会社アイフレンズ(2016年11月23日)
視覚障害者向けの様々な製品の販売に加えて、自社ブランドの製品の開発を手がける株式会社アイフレンズへのインタビューをお送りします。様々な書類を読み取り音声出力や拡大表示することができる「とうくんライト」、そして来年春以降の発売に向けて開発が進められているという「とうくんライトミニ」に関するお話しを中心に伺いました。
号外: サイトワールド2016特集第2回 -- 株式会社ジェイ・ティー・アール(2016年11月22日)
点字プリンターの開発を手がける株式会社ジェイ・ティー・アールへのインタビューをお送りします。個人向けの点字プリンター「ESA Solo」などのお話を伺いました。
号外: サイトワールド2016特集 第1回 -- イントロダクション(2016年11月22日)
2016年11月1日から3日にかけて、東京都内で開催されたサイトワールド2016でのインタビューの様子をお送りするサイトワールド2016特集、第1回は、AccSell中根と、取材に同行していただいた辻勝利さん、伊敷政英さんの3人で、サイトワールドの概要などについて話している様子をお送りします。
号外: サイトワールド2016特集 -- インデックス(2016年11月22日)
視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2016」で行ったインタビューの模様をお送りしているサイトワールド2016特集、配信中のインタビューの一覧です。
第105回: 「ワタクシは大変うれしくて、あの舞い上がっちゃいますので (笑)」(2016年11月16日)
今回は、諸熊 浩人さんをゲストにお迎えして、諸熊さんが開発されたWebアクセシビリティーの評価ツール、WAIVについてたっぷりご紹介いただいています。
第104回: 「それではただいまより開封したいと思います」(2016年11月 2日)
今回は、AccSellクリッピング拾い読みで、Webアクセシビリティーの特集記事、邦画と日本語字幕、iOS 10の拡大鏡機能について取り上げています。
第103回: 「サイバスロンって、何ですのん?」(2016年10月19日)
今回は、アイ・コラボレーション神戸の板垣 宏明さんをゲストにお迎えして、同NPOの活動、今年2回目が開催された「アクセシビリティの祭典」、そして板垣さんが観戦されたというサイバスロンのことなどについてうかがっています。
第102回: 「これこそなんかIAとかがあると良いですよね」(2016年10月 5日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、色弱者の見え方をシミュレートするアプリケーション、世界各国のWebアクセシビリティーに関する法的な規制、視覚障害者の歩行支援のためのアプリケーションについて話しています。
第101回: 「コンテンツがそんなに面白くなかったとしても割と行きたくなるんですよね」(2016年9月21日)
今回は、有限会社ユニバーサルワークスの清家順さんをゲストにお迎えして、9月1日に公開された「自治体サイトWebアクセシビリティ調査2016」の結果について、詳しくうかがっています。
第100回: 「文書じゃないけど……」(2016年9月 7日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、障害者の日常生活用具、Webアクセシビリティーに関する社内勉強会、東京北区に誕生したユニバーサルな映画館について話しています。
第99回: 「やっぱり当事者をちゃんと見たかったっていうのがありますね」(2016年8月17日)
今回は、青森県在住のWebデザイナー、高森 三樹さんをお迎えして、高森さんがアクセシビリティーに取り組むようになった経緯や、高森さんが手がけておられる「視覚・聴覚障害のある方にiPadを教える人財育成講座」についてうかがっています。
第98回: 「まあ元々は確かに誰かが書いてるんでしょうね」(2016年8月 3日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、総務省が公開した視覚障害者のWeb利用の様子を紹介する新しい動画、iOS版LINEで発生した不具合、そしてUDCastを活用した音声解説付き映画の全国上映について話しています。
第97回: 「なんか分からんけど一回りしてその責任を負うしかないよねっていう商売を今してるわけですよね」(2016年7月20日)
今回は、アルファサード株式会社の野田 純生さんをゲストにお迎えして、野田さんがWebアクセシビリティーの分野に関わるようになったきっかけ、アルファサードが手がけるPowerCMS、野田さんの今後の野望についてじっくりお話をうかがっています。
第96回: 「リーさんの名前は知ってたほうがいいし」(2016年7月 6日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、Webアクセシビリティーに関する対談記事、JIS X 8341-3:2016の訳語に関する記事、そしてアメリカのスクリーン・リーダー業界の最近の動きについて話しています。
第95回: 「僕が大事だって思うからやろうと思って始めた活動」(2016年6月15日)
今回は、7月2日開催のAccSell Meetup 012のゲスト・スピーカーでもあるサイボウズ株式会社の小林 大輔さんをゲストにお迎えして、同社で小林さんが取り組んでいらっしゃるアクセシビリティーに関する社内啓発活動についてじっくりうかがっています。また、AccSell Meetup 012で予定しているセッションの内容についても紹介しています。
第94回: 「なんだよ、もっとこう、へーって話が聞けるかと思ったのに!」(2016年6月 1日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、アクセシブルなタブパネルの実装方法、ロービジョンのユーザーによるブログ、サイボウズ株式会社の社内勉強会について取り上げています。また、7月2日に開催予定のAccSell Meetup 012の内容についてもご紹介しています。
第93回: 「僕はそこでなにが話されているかもまったく分からない」(2016年5月18日)
今回は、この3月に筑波技術大学大学院技術科学研究科情報アクセシビリティ専攻の修士課程を修了された清家 順さんと柳田 友和さんをゲストにお迎えして、同課程での学生生活や研究活動などについて、お話をうかがっています。
第92回: 「僕から見たらまだまだヤングボーイだよ」(2016年5月 4日)
今回は、AccSellクリッピング拾い読みで、Facebookの新機能"Automatic Alternative Text"、みんなの公共サイト運用ガイドライン、サイボウズのWebアクセシビリティー技術者を取り上げた記事について話しています。また、次回のAccSell Meetupの日程と会場を発表しています。
第91回: 「あれ、日本だけ取り残されないか?」(2016年4月20日)
今回は、先月アメリカで開催されたCSUN Conferenceに参加されたミツエーリンクスの中村 精親さんをゲストにお迎えして、CSUNについてあれこれと話しています。やはりCSUNに参加した植木の話と併せてお楽しみください。
第90回: 「おじさんはほんとに疲れましたよ」(2016年4月 6日)
今回はAccSellクリッピング拾い読みで、Twitterで画像投稿の際に代替テキストを付加できる新機能、The Paciello GroupとNV Accessの提携、先日公示されたJIS X 8341-3:2016について話しています。
第89回: 「消防団員、増やしたいですね」(2016年3月16日)
今回は、Website Usability InfoというブログでWebのアクセシビリティーやユーザビリティーに関連する情報発信をしておられる土屋 一彦さんをゲストにお迎えして、土屋さんがこのブログを始められた経緯、ブログ運営の裏話などをたっぷりうかがっています。
第88回: 「どこで歌うんかなあ、ってところもありますけど」(2016年3月 2日)
今回は、AccSellクリッピング拾い読みで、UDフォントについて、NVDAの最新版で追加されたオーディオ・ダッキング機能について、グラミー賞でのStevie Wonderのコメントについて話しています。また、最近AccSellメール・マガジンでizuizuが始めた新連載についても紹介しています。
第87回: 「今年の岡山の動きにどうぞご注目ください」(2016年2月17日)
今回は、SAWADA STANDARD DESIGNの澤田 望さんをゲストにお迎えして、キヤノンのWebサイト運用、大阪を中心に開催されたD2D アクセシビリティ勉強会、岡山での活動の様子、そしてあの動画制作の裏話などをたっぷりうかがっています。
第86回: 「平たく言うとARIAを使うなと」(2016年2月 3日)
今回はクリッピング拾い読みで、聴覚障害者によるFacebookの活用、企業におけるWebアクセシビリティーの取り組みの体制、WAI-ARIAとHTML5について話しています。また、来る2月11日に開催するAccSell Meetup 011について紹介しています。
第85回: 「あれはじゃあデコレーションなのかい?」(2016年1月20日)
今回は、クリッピング拾い読みでaltテキストについて、日本のアクセシビリティー界が誇るエンターテイナーについて、そして浅川賞について取り上げています。そして、2月11日に開催するAccSell Meetupについて紹介しています。また、いただいたお便りに関連して、障害者差別解消法、そして海外の情報現について話しています。
第84回: 「風が吹いてるねえ」(2015年12月31日)
今回は、植木と中根が注目した、2015年のアクセシビリティー関連トピックスを、BAの太田 良典さんにもご参加いただいて振り返っています。また、2016年2月11日に開催予定の、AccSell Meetup 011についても紹介しています。
第83回: 「ネットに壁があるなら壊したい」(2015年12月16日)
今回は、フリーランスでWeb制作をされているmilkさんこと小枝 繁子さんをゲストにお迎えして、小枝さんが企画に深く関わられたD2D アクセシビリティ勉強会のお話などをうかがっています。
号外: サイトワールド2015特集第16回(最終回) -- 取材を終えて(2015年12月 5日)
サイトワールド2015特集第16回(最終回)は、AccSellの中根と、取材に同行してくださった辻勝利さん、伊敷政英さんの3人の取材語の感想をお送りします。
号外: サイトワールド2015特集第15回 -- ㈱インサイト(2015年12月 5日)
サイトワールド2015特集第15回は、㈱インサイトのインタビューをお送りします。折りたたみ可能な卓上型拡大読書機「トパーズPHD」などについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第14回 -- 欧文印刷㈱、Cocktailz、㈱アーチャレジー(2015年12月 4日)
サイトワールド2015特集第14回は、欧文印刷㈱、Cocktailz、㈱アーチャレジーのインタビューをお送りします。欧文印刷が開発した点字印刷方式、ロービジョンの子供向けのノートKIMINOTE、白黒反転手帳TONE REVERSAL DIARYについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第13回 -- ソフトバンク㈱(2015年12月 3日)
サイトワールド2015特集第13回は、ソフトバンク㈱のインタビューをお送りします。「視覚障がい者向け使い方教室 for iPhone」について、詳しくうかがいました。
第82回: 「Utamaru Shisho Opened His Eyes」(2015年12月 2日)
今回は、AccSellクリッピング拾い読みで、Foundationの新バージョンにおけるWAI-ARIA対応、日本国内のテレビ放送における字幕放送などの状況、イギリスBBCラジオが音声解説を取り上げた番組について話しています。
号外: サイトワールド2015特集第12回 -- 新潟大学(2015年12月 1日)
サイトワールド2015特集第12回は、新潟大学 渡辺 哲也准教授のインタビューをお送りします。触地図、触知グラフなどの作成システム、漢字の構成読みのデータベースなどをご紹介いただきました。
号外: サイトワールド2015特集第11回 -- オリンパス㈱(2015年11月30日)
サイトワールド2015特集第11回は、オリンパス㈱のインタビューをお送りします。DAISY対応のICレコーダーDS-902、ハイレゾ録音対応のICレコーダーLS-14などについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第10回 -- ㈱タイムズコーポレーション(2015年11月29日)
サイトワールド2015特集第10回は、㈱タイムズコーポレーションのインタビューをお送りします。据え置き型と携帯型の拡大読書機の新製品、拡大ミラー、発売準備中のタッチボイスなどをご紹介いただきました。また、日常生活用具給付制度の現状と問題点についても取り上げています。
号外: サイトワールド2015特集第9回 -- ㈱ジェイ・ティー・アール(2015年11月28日)
サイトワールド2015特集第9回は、㈱ジェイ・ティー・アールのインタビューをお送りします。発売準備中の個人向け点字プリンターESA Soloなどについてうかがいました。また、最近しばしば聞かれるいわゆる「点字不要論」について取り上げています。
号外: サイトワールド2015特集第8回 -- ㈲エクストラ(2015年11月27日)
サイトワールド2015特集第8回は、㈲エクストラのインタビューをお送りします。発売準備中の点字ディスプレイやDAISYプレイヤーなどについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第7回 -- ㈱NTTドコモ(2015年11月26日)
サイトワールド2015特集第7回は、㈱NTTドコモのインタビューをお送りします。iPhone向けのキーボード・アプリケーション Move&Flickなどについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第6回 -- ㈱アメディア(2015年11月25日)
サイトワールド2015特集第6回は、㈱アメディアのインタビューをお送りします。開発中のiPhone向けアプリケーション、色識別装置、振動式時計などについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第5回 -- ㈲サイパック(2015年11月24日)
サイトワールド2015特集第5回は、㈲サイパックへのインタビューをお送りします。マルチメディアDAISY対応のスマートフォン・タブレット向けアプリケーション、ボイス オブ デイジーのバージョンアップ予定などについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第4回 -- パナソニック㈱(2015年11月23日)
サイトワールド2015特集第4回は、パナソニック㈱のインタビューをお送りします。音声ガイド搭載の製品、家電のスマートフォン連携などについてうかがいました。
号外: サイトワールド2015特集第3回 -- ケージーエス㈱(2015年11月22日)
サイトワールド2015特集第3回は、点字ディスプレイ関連製品を手がけるケージーエス㈱へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2015特集第2回 -- ㈱ラビット(2015年11月20日)
サイトワールド2015特集第2回は、パソコンやその他の視覚障害者向けの日常生活用具などを幅広く扱っている、㈱ラビットへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2015特集 第1回 -- イントロダクション(2015年11月20日)
2015年11月1日から3日にかけて、東京都内で開催されたサイトワールド2015でのインタビューの様子をお送りするサイトワールド2015特集、第1回は、AccSell中根と、取材に同行していただいた辻勝利さん、伊敷政英さんの3人で、サイトワールドの概要などについて話している様子をお送りします。
号外: サイトワールド2015特集 -- インデックス(2015年11月20日)
視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2015」で行ったインタビューの模様をお送りしているサイトワールド2015特集、配信中のインタビューの一覧です。
第81回: 「ミキちゃん、これからはモゼークだよ!!」(2015年11月18日)
今回は、先頃「わかりやすい「WAI-ARIA 1.0」仕様解説書」というKindle書籍を出版された、大藤 幹さんをゲストにお迎えして、WAI-ARIAなどについて話しています。
第80回: 「僕はもうねえ、スクリーン・リーダー作るよ自分で」(2015年11月 4日)
今回は、クリッピング拾い読みで、Androidのスクリーン・リーダーTalkBack、公共図書館と電子書籍サービス、米Amazonの動画配信でのキャプション付加について取り上げています。
第79回: 「特に数字にはとても気を付けました。」(2015年10月21日)
今回は、ロービジョンの人にも使いやすい黒地に白の手帳、「TONE REVERSAL DIARY」を先頃発売した、株式会社アーチャレジーの安藤将大さんと浅野絵菜さんをゲストにお迎えして、この製品の開発経緯や同社の取り組みについてお話しをうかがっています。
第78回: 「痛恨のミスですね、それ」(2015年10月 7日)
今回は、AccSellクリッピング拾い読みで、UAAG 2.0草案への意見募集、国勢調査のオンライン回答フォームのアクセシビリティー、そしてHTMLのtitle属性について話しています。
第77回: 「病気ですねえ、もうこれねえ」(2015年9月16日)
今回は、有限会社ユニバーサルワークスの清家順さんをゲストにお迎えして、先頃結果が発表された今年で13回目となる「自治体サイトアクセシビリティ調査」について、じっくりとお話しを伺っています。
第76回: 「それはそれとして、まーがんばって見てくださいってことで」(2015年9月 2日)
今回はクリッピング拾い読みで、音声解説や字幕が提供されている映像ソフトのデータベース、Bootstrap4とWAI-ARIA、CAPTHAを解読するブラウザー・アドオンRumolaについて話しています。
第75回: 「世界のみんなと仲良くする方が大事」(2015年8月19日)
今回は、Windows用のオープンソースのスクリーン・リーダー、NVDA日本語版の開発などを行っている、NVDA日本語チームの西本卓也さんをゲストにお迎えして、西本さんがNVDAの活動に関わるようになった経緯、NVDA日本語版といわゆる本家版の違い、NVDA日本語チームの活動などについてたっぷりうかがっています。また、9月に開催予定のNVDAワールド 2015 東京、そして西本さんに講師を担当していただくAccSell Meetup 010についても話しています。
第74回: 「しょうがねえなあ、じゃあ俺が一肌脱ごうか」(2015年8月 5日)
今回は、Ruby on Railsについて、アメリカのIT関連企業や大学が立ち上げたTeaching Accessibilityについて、そして字幕速記者について取り上げています。また、9月13日に開催が決定したAccSell Meetup 010について紹介しています。
第73回: 「なんか気がついたら3日座っていた」(2015年7月15日)
今回は、「一人出版社」としてコンテンツ制作から販売まで、すべてを一人でこなしていらっしゃるという境祐司さんをゲストにお迎えして、電子書籍出版にかんしていろいろなお話しをうかがっています。
第72回: 「 残念ながらロールキャベツでも、何でもありません!」(2015年7月 1日)
7月1回目の配信の今回はTwitter拾い読みで、分かりやすいフォーム、Skypeが試験公開中の音声認識を用いたリアルタイムの通訳機能、HTML5とrole属性について話しています。
第71回: 「情報を取得できないストレスみたいなものが私すごくダメなんですね」(2015年6月17日)
今回は、ワークショップ・デザイナーの山岸 ひとみさんをゲストにお迎えして、そもそもワークショップとはどういうものなのか、山岸さんがどんなワークショップを企画しているのかといったお話しをたっぷり伺っています。
第70回: 「どうだい、どうだい、この男性ファンの支持率!」(2015年6月 3日)
今回はTwitter拾い読みで、無限スクロールについて、HTMLの一部の要素のスクリーン・リーダーによる扱いについて、オンラインで利用できるOffice系製品のアクセシビリティーについて話しています。後半では7月4日 (土) に開催予定の、AccSell Meetup 009についてお知らせしています。そして、お寄せいただいたコメントを紹介しています。
第69回: 「会社では電車作ってるのに、向こうではバスによく乗ってました」(2015年5月20日)
今回は日立製作所の本宮志江さんにゲストにお越しいただいて、本宮さんのこれまでの取り組みや、昨年まで赴任されていたイギリスのお話などを伺っています。
第68回: 「わたくしとしては……、承服しかかねます!」(2015年5月 6日)
今回は、Twitter拾い読みで、ARIA in HTML、選挙管理委員会のWebサイト、米国のオンライン教育プラットフォームedXについて取り上げています。
第67回: 「『メニュー』っていうメニューがあるんですけど」(2015年4月15日)
今回は、Webアクセシビリティー関連のサイトや書籍を取り上げた記事、情報処理学会のアクセシビリティ研究グループ新設、Webアクセシビリティーの優れた事例を集めたサイトについて話しています。
第66回: 「押すなよ、絶対に押すなよ!」(2015年4月 1日)
今回は、まずTwitter拾い読みで、HTML5ベースでアクセシブルなメディア・プレイヤー、ユーザーのスキル向上とアクセシビリティー、Googleの各種Webアプリケーションのスクリーン・リーダー対応について話しています。後半では、株式会社ボーンデジタルの岡本 淳さん、BAの太田 良典さんをゲストにお迎えして、最近話題のWebアクセシビリティーに関する書籍についてお話しを伺っています。
第65回: 「人によってはおごりますので!」(2015年3月18日)
今回は、まずTwitter拾い読みで文字サイズ変更ボタン、iOSで動作する視覚障害者向けのOCRアプリ「iよむべえ」、CSUNについて取り上げています。後半では、中村 精親さんをゲストにお迎えして、中村さんが最近始めた「悪徳(AccTalk)」という取り組みなどについてお話しを伺っています。
第64回: 「結論: 分からない!」(2015年3月 4日)
今回は、Twitter拾い読みで、JWACが実施した宮城県内の自治体Webサイトのアクセシビリティー調査、Windows用スクリーン・リーダーNVDAの最新版、アクセシビリティーとユーザビリティーについて取り上げています。また、いただいたお便りに関連して、「第2回Webグランプリ 【浅川賞(アクセシビリティ)】」についても話しています。
第63回: 「でもdiv」(2015年2月18日)
今回は、Twitter拾い読みでPDFのアクセシビリティー、WAI-ARIA 1.0の邦訳版、音を検知する聴覚障害者向けアプリについて取り上げています。そして、2月11日に開催したAccSell Meetup 008を振り返っています。
第62回: 「Facebookのなんとかザッカーバーグ」(2015年2月 4日)
今回は、Twitter拾い読みで色弱について、視覚障害者を対象としたインターネット利用実態調査について、そして視覚障害者支援のためのiOSアプリBe My Eyesについて取り上げています。また、いよいよ1週間後に迫ったAccSell Meetup 008について紹介しています。
第61回: 「デザインって、伝わらなければ意味が無い」(2015年1月21日)
今回は、前半のTwitter拾い読みで視覚障害者向けの地図アプリ、ゴーストボタンのアクセシビリティー、色使いとアクセシビリティーについて取り上げています。後半では、AccSell Meetup 008でもご登壇いただく予定の、チャットワーク株式会社のデザイナー、守谷 絵美さんをゲストにお迎えして、ビジュアル・デザインとアクセシビリティー、そしてAccSell Meetup 008などについて話しています。
第60回: 2014年アクセシビリティー・トピックス(2014年12月31日)
植木、中根が選んだ2014年のアクセシビリティー・トピックスと、2015年の注目ポイントを紹介した後、2015年2月11日に開催するAccSell Meetup 008の概要をお知らせしています。
号外: サイトワールド2014特集第16回 (最終回) -- KIMINOTE(2014年12月26日)
サイトワールド2014特集第16回は、ロービジョンの子供向けのノートを制作するKIMINOTEへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第15回 -- インサイト(2014年12月24日)
サイトワールド2014特集第15回は、拡大読書機の販売などを手がける株式会社インサイトへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第14回 -- NTTドコモ(2014年12月22日)
サイトワールド2014特集第14回は、株式会社NTTドコモへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第13回 -- ビー・ミュージック(2014年12月19日)
サイトワールド2014特集第13回は、視覚障害者向けの音楽作成ソフト、ビースコアを手がけるビー・ミュージックへのインタビューをお送りします。
第59回: 「いつも大概おっちゃん祭りですもんねー」(2014年12月17日)
色とデザインとアクセシビリティーに関するブログ記事、東北地方でのアクセシビリティーに関する取り組みを呼びかけているブログ記事、Googleが開発した新しいCAPTCHAについて取り上げています。また、次回のAccSell Meetupの日程とテーマも発表しています。
号外: サイトワールド2014特集第12回 -- ジェイ・ティー・アール(2014年12月15日)
サイトワールド2014特集第12回は、点字プリンターの開発を手がける株式会社ジェイ・ティー・アールへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第11回 -- タイムズコーポレーション(2014年12月12日)
サイトワールド2014特集第11回は、拡大読書機などの販売を手がける株式会社タイムズコーポレーションへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第10回 -- オリンパスイメージング(2014年12月11日)
サイトワールド2014特集第10回は、オリンパスイメージング株式会社へのインタビューをお送りします。マルチメディアDAISYの再生機能、Wi-Fiによるスマートフォン連携機能を搭載するICレコーダー、Voice-Trek DS-902について伺っています。
号外: サイトワールド2014特集第9回 -- ケージーエス(2014年12月10日)
サイトワールド2014特集第9回は、点字ディスプレイ関連製品などを手がけるケージーエス株式会社へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第8回 -- ラビット(2014年12月 9日)
サイトワールド2014特集第8回は、パソコンやその他の視覚障害者向けの日常生活用具などを幅広く扱っている、株式会社ラビットへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第7回 -- ナイツ(2014年12月 8日)
サイトワールド2014特集第7回は、拡大読書機の開発を手がける株式会社ナイツへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第6回 -- サイパック(2014年12月 6日)
サイトワールド2014特集第6回は、スマートフォン向けマルチメディアDAISYプレイヤー、ボイス オブ デイジーを手がける有限会社サイパックへのインタビューをお送りします。
第58回: 「オートバイ、改造してみました」(2014年12月 3日)
今回は、Twitter拾い読みでアイコンフォントについて、スイッチ・インターフェースについて、ユーザー・テストについて、そして障害者差別解消法の基本方針の原案について話しています。
号外: サイトワールド2014特集第5回 -- パナソニック(2014年12月 2日)
サイトワールド2014特集第5回は、テレビ、ICレコーダーなどの製品、家電とスマートフォンの連携の取り組み、そして音声読み上げポータルについて伺っている、パナソニックへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第4回 -- 新潟大学(2014年12月 1日)
サイトワールド2014特集第4回は、ICTを活用した視覚障害者支援技術の研究・開発に取り組んでいる、新潟大学 工学部 福祉人間工学科の渡辺 哲也准教授へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第3回 -- エクストラ(2014年11月28日)
サイトワールド2014特集の第3回は、ブレイルセンスオンハンドU2ミニやJAWS for Windowsの開発、Index社製の点字プリンターの販売を手がける有限会社エクストラへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第2回 -- シナノケンシ(2014年11月27日)
サイトワールド特集の第2回は、DAISY図書の再生や制作のための製品群、プレクストーク・シリーズを手がけるシナノケンシ株式会社へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2014特集第1回 -- イントロダクション(2014年11月26日)
2014年11月1日から3日にかけて、東京都内で開催されたサイトワールド2014でのインタビューの様子をお送りするサイトワールド2014特集、第1回は、AccSell中根と、取材に同行していただいた辻勝利さん、伊敷政英さんの3人で、サイトワールドの概要などについて話している様子をお送りします。
号外: サイトワールド2014特集 -- インデックス(2014年11月26日)
視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2014」で行ったインタビューの模様をお送りしているサイトワールド2014特集、配信中のインタビューの一覧です。
第57回: 「どっか走ってっちゃいそうな感じだね」(2014年11月19日)
今回は、Twitter拾い読みで視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2014」、「アクセシビリティー」と「Webアクセシビリティー」という言葉、リアルタイム書き起こしサービスの「e-ミミ」について取り上げています。
第56回: 「引き際が肝心なトコロがありますよね~」(2014年11月 5日)
今回は、Twitter拾い読みで、色だけを使った表現、英語版JAWSの最新版、障害者差別解消法の基本方針の素案について話しています。
第55回: 「そういうのを事実の歪曲っていうんだよ」(2014年10月15日)
今回は、Twitter拾い読みで化粧品の識別ラベル、シニア層のスマートフォン利用状況調査、Google Glassを用いたリアルタイム・キャプションについて取り上げています。また、10月29日に開催するAccSell Meetup 007の詳細をお知らせしています。
第54回: 「そもそも人の顔を指さすなって話なんですけど」(2014年10月 1日)
今回は、まずTwitter拾い読みで、Webコンテンツのアクセシビリティー・チェックのための様々なツール、カメラを活用して視覚障害者を支援するOrCam、新たな情報保障の手法UDCastについて取り上げています。そして、10月29日に開催するAccSell Meetup 007の詳細をお知らせしています。
第53回: 「日本で5人しかいませんよ」(2014年9月17日)
今回は、まずTwitter拾い読みで色のコントラストをチェックするツール、アメリカの新しいアクセシビリティー情報サイト、そしてHTML5で実装されたアクセシブルなビデオ・プレイヤーについて取り上げています。続いて、ゲストにお迎えした清家順さんにたっぷりお話しを伺っています。
第52回: 「アイーーンシュタイン」(2014年9月 3日)
今回は、まずTwitter拾い読みで、Webアクセシビリティーに関するビデオ講座、視覚障害者向けiOSアプリの開発者インタビュー、そしてディスレクシアなどについて取り上げています。お便り紹介コーナーでは、次回イベントの予告も!
第51回: 「A Life Changer」(2014年8月20日)
今回は、企業のWebアクセシビリティー方針、電子書籍に関する調査、電話リレーサービス、発話障害がある人向けのアプリケーション、米国リハビリテーション法508条などについて話しています。
第50回後編: 「脱法Web? 危険Web?」(2014年8月 6日)
長谷川 恭久さんをゲストにお迎えして前後編に分けてお送りしている今回、後編では、長谷川さんから見たAccSell、Webと法律、アクセシビリティーを売り込んでいくということなどについて話しています。
第50回前編: 「サックリ終わらせるはずだったところが...」(2014年8月 6日)
長谷川 恭久さんをゲストにお迎えして前後編に分けてお送りする今回、前編では、長谷川さんを交えてAccSellクリッピング掲載記事の紹介とTwitter拾い読み、そしていただいたご質問への回答をお送りします。WCAG EM、アメリカの映画館でのクローズド・キャプション、Shadow DOM、ADA、Webフォントなどなどについて話しています。
第49回後編: 「もうラストチャンスなんです」(2014年7月16日)
情報分野のアクセシビリティーに様々な立場で取り組んでいらっしゃる梅垣 正宏さんをゲストにお招きして、前後編に分けてお送りしている今回、後編では主に障害者差別解消法とWebアクセシビリティーについて話しています。
第49回前編: 「もうググったらいいよ。じゃあ、あきらめたらいいよ。」(2014年7月16日)
今回は、情報分野のアクセシビリティーに様々な立場で取り組んでいらっしゃる梅垣 正宏さんをゲストにお招きしてお送りします。前後編に分けてお送りする今回、前編では、Twitter拾い読みに続いて、障害者差別解消法の概要について紹介しています。
第48回: 「Yes, I can. 俺じゃないけど」(2014年7月 2日)
今回は、まずAccSellクリッピングに掲載したPC-Talker 8のアップデートについて、カメラを活用した視覚障害者向けのAndroidアプリについて話しています。Twitter拾い読みでは、最近運用を始めたYouTubeのAccSellチャンネルを紹介しつつ、キャプションについてなど話しています。
第47回: 「見逃せないねえ、コレは。特別講演!」(2014年6月18日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、NVDA日本語版、そしてNVDAをテーマにしたイベントについて話した後、新コーナー(?)「Twitter拾い読み」で、いくつかの話題を取り上げています。
第46回: 「なんか今日は古いっすなー、さっきからねえ」(2014年6月 4日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、JAWSとNVDAの最新版について、WAI-ARIAのlive regionについて話しています。そして、次回のAccSell Meetup (7月26日開催予定) についてのお知らせもあります。
第45回: 「アクセシビリティーの人よりも宇宙の人」(2014年5月21日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事を簡単に紹介したあと、ゲストにお迎えした木達 一仁さんに、アクセシビリティーに取り組むようになったきっかけ、これまでの活動、今後取り組んで行きたいことなどについてお話しを伺っています。
第44回: 「ペヤングじゃないですよね!?」(2014年5月 7日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、Window-Eyes日本語版について、不動産検索サイトHOME'SのiPhone向けアプリについて、そして中根の物件探しの経験談など、あれこれと話しています。
第43回: 「おお、ノートだ!」(2014年4月30日)
今回は、伊敷 政英さんをゲストにお迎えして、現在伊敷さんが取り組んでいる「KIMINOTE制作プロジェクト」、「はらぺこZ」、「Poppo」についてお話を伺いました。また、ロービジョンについても話しています。
第42回: 「おっしゃる通りですね、中根主査」(2014年4月16日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、NTTグループ各社のアクセシビリティー・ポリシー、WAICが公開した「アクセシビリティ・サポーテッド情報」、同じくWAICが公開した「一般企業におけるウェブアクセシビリティ方針策定と試験結果表示の実態調査」について話しています。
第41回: 「またかしこくなってしまった、どうしよう...」(2014年4月 2日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、Windows用のオープンソースのスクリーン・リーダー、NVDAの最新動向、WAI-ARIA、NTドコモのWebアクセシビリティー方針について話しています。続いて、植木、中根が参加したCSUN Conferenceについてあれこれと話しています。
第40回: 「今年は、いつ、どこで、遭遇するやら。。。」(2014年3月19日)
今回は、アメリカ、サンディエゴで毎年この次期に開催される、世界最大級のアクセシビリティー関連カンファレンス、通称CSUN Conferenceについて、参加予定の植木、中根がそれぞれ注目している内容を紹介します。
第39回: 「見ても分かってなさそうだぞ」(2014年3月 5日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、視覚障害者が使う録音図書にも広く使われているマルチメディア電子書籍フォーマットのDAISYについて、またWebAIMのスクリーン・リーダーに関する調査について話しています。そして、だいぶ詳細が固まってきた次回のAccSell Meetupについても紹介しています。
第38回: 「世界中で大注目のオリンピッコー」(2014年2月19日)
今回は、WAI-ARIAについて、オリンピック関連Webサイトとアクセシビリティーについて、そして次回AccSell Meetupについて話しています。
第37回: 「ひろーく愛して、うすーく愛して」(2014年2月 5日)
今回は、Windows用スクリーン・リーダーに関連する最近の動き、アメリカの電子書籍リーダーのアクセシビリティー要件の適用除外に関する話題を紹介した後、国連障害者権利条約、最新のWCAG関連文書についても紹介しました。そして、次回のAccSell Meetupの予定も発表しています。また、前回のポッドキャストで取り上げた、当サイトの配色についても話しました。
第36回: 「ギッタンギッタンにしてさしあげましょう」(2014年1月15日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事の紹介に続いて、1月25日に開催するAccSell Meetup 004のご案内、AccSellにいただいたお問い合わせの紹介、次回発行号から始まる予定のメール・マガジン新連載の紹介をしています。
第35回後編: ゲストというよりは、なんか・・・「生贄ですね!」(2013年12月31日)
前後編に分けてお送りしている第35回、後編では、植木、中根が選んだ2013年のアクセシビリティー重大ニュースの紹介、そして2014年1月25日に開催が予定されているAccSell Meetup #4の紹介をしています。
第35回前編: 声低いもんなあ。「凹むわあ・・・」(2013年12月31日)
前後編に分けてお送りする第35回、前編ではここ1ヶ月程度の期間にAccSellクリッピングに掲載した記事を一気に8本ご紹介しています。
号外: サイトワールド2013特集第9回 (最終回) -- 新潟大学(2013年12月28日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第9回。新潟大学の渡辺 哲也准教授の研究室での取り組みについて伺ったインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第8回 -- セールス・オンデマンド、インサイト(2013年12月26日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第8回。セールス・オンデマンド、インサイトへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第7回 -- 神奈川工科大学(2013年12月23日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第7回。神奈川工科大学の高尾 秀伸准教授へのインタビューをお送りします。
第34回: 「izuizuのアクセシビリティー (生) 100本ノック ばっちこーい!」 @ CSS Nite Shift7(2013年12月18日)
12月13日に開催された、CSS Nite Shift7の中のアクセシビリティーがテーマのセッションで行った、公開収録の模様をお送りします。2013年のアクセシビリティー関連トピックス、カルーセルとアクセシビリティー、2014年の展望について話しています。
号外: サイトワールド2013特集第6回 -- オリンパスイメージング、ボース、サイパック(2013年12月13日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第6回。オリンパスイメージング、ボース、サイパックへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第5回 -- タイムズコーポレーション(2013年12月 8日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第5回。タイムズコーポレーションへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第4回 -- NHK技研、アメディア(2013年12月 6日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第4回。NHK放送技術研究所、株式会社アメディアへのインタビューをお送りします。
第33回後編: 「タイ行きたいねえ。英語勉強しなきゃ。」(2013年12月 4日)
タイを拠点に活躍する堀内佳美さんに、タイを中心とした東南アジアにおける視覚障害者のICT事情を中心にお話しを伺ったインタビューをお送りします。サイトワールド2013でのインタビューについて話している前編と併せてお聴きください。
第33回前編: 「めっちゃホ~リデ~イ!」(2013年12月 4日)
今回は、11月26日から配信を始めた「サイトワールド2013特集」のポッドキャストについて紹介しています。タイを拠点に活躍する堀内佳美さんへのインタビューをお送りする後編と併せてお楽しみください。
号外: サイトワールド2013特集第3回 -- ことばの道案内(2013年12月 3日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第3回。認定NPO法人 ことばの道案内へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第2回 -- テクノツール、KGS(2013年11月30日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第2回。テクノツール株式会社とケージーエス株式会社へのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集第1回 -- ラビット、エクストラ(2013年11月26日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013で行ったインタビューをお届けするシリーズ第1回。株式会社ラビットと有限会社エクストラへのインタビューをお送りします。
号外: サイトワールド2013特集 - インデックス(2013年11月26日)
2013年11月1日~3日に開催されたサイトワールド2013でのインタビューの模様をお送りしている「サイトワールド2013特集」、各回の配信内容を紹介しています。
第32回: 「UAAGっていうのは何て読むんだろうね? ウアァグ!?」(2013年11月20日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、W3C WAIの各種ガイドライン、W3Cの仕様策定プロセスなどについて話しています。
第31回: 「ちっちゃくってちっちゃくって、読みづらくってつらくてさー」(2013年11月 6日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、Windows 8.1について、電子書籍リーダーのアクセシビリティー要件適用除外の嘆願について、シニア層のスマートフォン利用についてなど、あれこれと話しています。また、前号から新しい不定期連載が始まった、AccSellメールマガジンについて紹介しています。
第30回: 「ドクターSを略してドSですかねえ、やっぱり」(2013年10月16日)
今回は、CEATEC JapanでWAICが開催したアクセシビリティー・セミナーの様子、アクセシビリティキャンプ東京について、そして11/06に開催予定の第3回AccSell Meetupの内容について話しています。
第29回: 「キミはキミのままでいいんだよ♥」(2013年10月 2日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事を紹介した後、iOS7のアクセシビリティー機能、GoogleのWebアクセシビリティーに関するオンライン講座の内容、AccSellが主催したり関連したりするイベント情報などについて話しています。
第28回後編: 「清家のSです、あくまでも」(2013年9月18日)
ユニバーサルワークスの清家 順さんをゲストにお迎えして前後編に分けてお送りしている今回、後編ではユニバーサルワークスが行った「自治体サイトWebアクセシビリティ調査」について、今回の結果やこれまでの傾向など、詳しいお話しを伺っています。
第28回前編: 「夏の終わりの風物詩、秋の始まりの風物詩」(2013年9月18日)
ユニバーサルワークスの清家 順さんをゲストにお迎えして前後編に分けてお送りしている今回、前編では、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、NVDAとJAWSの新バージョン、視覚障害者の携帯電話事情などについて話しています。
第27回後編: 「おかんはDropboxとかEvernoteとか分からない」(2013年9月 4日)
iOSアプリケーションの開発者、梅本暖さんをお迎えして前後編に分けてお送りしている今回、後編では梅本さんに、開発しているアプリケーションについて、アクセシビリティーを意識するようになったきっかけについてなど、いろいろと伺いました。
第27回前編: 「あまちゃん観てないけど、毎日じぇじぇじぇってやりそう、これ」(2013年9月 4日)
第27回は、iOSアプリケーションの開発者、梅本暖さんをゲストにお迎えしました。前編では、AccSellクリッピングに掲載した記事に関連して、Android版FirefoxとTalkBack、twitter.comのキーボード操作などについて話しています。また、青空文庫の呼びかけ人、富田倫生さんの訃報についても話しています。後編と併せてお楽しみください。
第26回: 「和泉さんや、これ…なんだ?」(2013年8月21日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、移動のバリアフリー/アクセシビリティー、電子書籍リーダーのアクセシビリティー、モバイル決裁サービスSquareなどについてあれこれと話しています。
第25回: 「委員長はねえ、もういろいろ大変なんだ!」(2013年8月 7日)
今回は、AccSellクリッピング掲載記事を紹介した後、7月17日に開催したAccSell Meetup #002の模様を振り返っています。
第24回: 「時計は巻き戻せないんだよ、izuizu」(2013年7月17日)
今回は、Webアクセシビリティー調査、点字PDA、Windows 8のNarratorなどに関する話題を取り上げています。
第23回後編: 「まったく何もやらないということ自体むしろできない」(2013年7月 3日)
ビジネス・アーキテクツの伊原力也さんと太田良典さんをゲストにお迎えして前後編に分けてお送りしている今回、後編ではWebアクセシビリティーに関する啓蒙について、Web制作の現場の視点も交えて話しています。前編と合わせてお聴きください。
第23回前編: 「めっちゃ数値に踊らされました、わたし!」(2013年7月 3日)
ビジネス・アーキテクツの伊原力也さんと太田良典さんをゲストにお迎えした今回は、前後編に分けてお送りします。前編では、AccSellクリッピング掲載記事に関連して、Webアクセシビリティー方針について、そしてWebアクセシビリティー調査についていろいろと話しています。
第22回: 「アクセシビリティで総選挙」(2013年6月19日)
今回は、AccSellクリッピングに掲載した記事を紹介した後、6月14日に開催された第6回アクセシビリティキャンプの様子について話しています。また、AccSell主催の第2回イベントの詳細が明らかに!!
第21回: 「思ったり、思わなかったり、ラジバンダリ!」(2013年6月 5日)
3週間ぶりの配信となった今回は、まずAccSellクリッピングに掲載した7本の記事を紹介しました。その後、5月15日に開催したAccSell主催のイベントの様子や次回のイベントの企画について紹介しています。また、NHK放送技術研究所の「技研公開2013」についても少し話しています。
第20回: 「あなたな~らどうする~」(2013年5月15日)
今回は、iOS向けのAmazon Kindleアプリについてあれこれと話しています。そして、前回取り上げた紙幣識別アプリに関連して、最近バージョンアップされたLooktel Money Readerについても少し紹介しています。また、先週発行号から始まった、メールマガジンの新企画についても紹介しています。
第19回: 「お金は大事だよ」(2013年5月 1日)
今回は、AccSellクリッピングに掲載した記事に関連して、お札の話に。そして、日常生活で見られるユニバーサル・デザインについて話しています。
第18回: 「大人ってやぁね」(2013年4月17日)
今回は、Androidのアクセシビリティー、Cynthia Waddellさんの思い出話、アクセシビリティー関連イベントについて話しています。ポッドキャストの最後では、AccSellが初めて主催するイベントについて紹介しています。
第17回: 「ラベルの部分ってのが、なんかホンノリしてたんです、わたし」(2013年4月 3日)
今回は、AccSellクリッピングに掲載した記事に関連して、シニア向けアクセシビリティー・ランキングについて話した後、なぜか関数電卓の話に...。そして、AccSellメール・マガジンの最近の内容について紹介しています。
第16回: 「ピヨピヨが東西、カッコーは南北」(2013年3月20日)
今回は、AccSellクリッピングの掲載記事を紹介した後、前回お届けしたレポートよりも詳しいCSUNレポートをお届けします。そしてなぜか信号の話に......。
第15回: 「東京にいるんじゃないか、ほんとは!?」(2013年3月 6日)
今回は、AccSellクリッピングの記事を紹介した後、植木さんのCSUNレポートをお送りします。
第14回: 「盲導犬ならボクも怖くない!」(2013年2月20日)
AccSellクリッピングに掲載した記事を紹介した後、間もなく開催される、アクセシビリティー分野では最大規模のイベント、CSUN Conferenceについて話しています。
第13回: 「な・なんか違う……」(2013年2月 6日)
AccSellクリッピングの掲載記事を紹介した後、医薬品ネット販売について話しています。iOS 6.0の不思議なバグの話、PDFのアクセシビリティ、医薬品ネット販売に関する経緯と規制の問題点などについてお送りします。
第12回: 「じゃあ、やっぱり28人で (笑)」(2013年1月30日)
今回は、2013年1月中、収録までにAccSellクリッピングに掲載した記事を紹介しつつ、韓国におけるWebアクセシビリティーに関する規制の話、HTML5のmain要素とスキップリンクとWAI-ARIA landmarkの話などをしています。
第11回: 「[急募] スキップリンクがないと困る人!」(2013年1月16日)
WAICがスキップリンクに関する意見を募集しているのに合わせて、スキップリンクについていろいろと話しています。スキップリンクがなぜ必要だったのか、スキップリンクを取り巻く状況の変化、今でも必要性が高いのか、そんなことを話しています。
第10回後編: 「継続、脱ビギナー、国民のアクセシビリティが第一」(2012年12月24日)
CSS Niteでの公開収録について、参加者の感想の紹介、当日話しきれなかったこと (Shadow DOMなどについて) 、2013年へ向けた抱負などをお送りします。
第10回前編: 「そもそも表を画像で作るなバカ!」 (公開録音@CSS Nite LP25)(2012年12月24日)
2012年12月15日に開催されたCSS Nite LP25 (Shift 6) の中で行った公開収録の模様をお送りします。
第9回: クリッピング・レビュー (2012年12月前半)(2012年12月19日)
12月前半にAccSellクリッピングに掲載した記事についてあれこれ話しています。Windows 8に関する動向、Webアワードとアクセシビリティーなど。
第8回: 「音次郎を覚えていますか?」 (2012年12月 5日)
辻勝利さんをゲストに迎えて、AccSellメールマガジンの3本の連載について、これまでの内容や今後の内容を中心にあれこれと話しています。
第7回(後編): 「Web=アクセシビリティ」(2012年11月21日)
「Web=アクセシビリティー」だと言うゲストの長谷川恭久さん、その長谷川さんが書かれたブログ記事を出発点に、Webアクセシビリティーにまつわるあれこれを話しています。
第7回(前編): クリッピング・レビュー (2012/11/02~2012/11/17)(2012年11月21日)
AccSellクリッピングに2012/11/02~2012/11/17の期間に掲載した記事の中からいくつかを取り上げて、ゲストの長谷川恭久さんも交えてあれこれと話しています。
第6回 (後編): デザイン勉強会 @赤羽 (後編)(2012年11月 7日)
デザイン勉強会 @赤羽にお邪魔して行った公開録音の模様、その後編をお送りします。事前にいただいたWebアクセシビリティーに関連する質問について話しています。
第6回 (前編): デザイン勉強会 @赤羽 (前編)(2012年11月 7日)
デザイン勉強会 @赤羽にお邪魔して行った公開録音の模様、その前編をお送りします。事前にいただいたWebアクセシビリティーに関連する質問について話しています。
第5回: クリッピング・レビュー (2012/10/14~2012/10/26)(2012年10月31日)
2012年10月14日から10月26日までにAccSellクリッピングで紹介した話題を中心にお届けします。
第4回: クリッピング・レビュー (2012/09/14~2012/10/10)(2012年10月17日)
AccSellクリッピングにコーナー開始時 (2012年9月14日) から10月10日までに掲載した記事についてあれこれ話しています。
第3回: Webアクセシビリティー(2012年10月 3日)
「Webアクセシビリティーとは?」というテーマから始まって、「スクリーン・リーダーって何?」という話にたどり着きました。
号外: iOS 6のアクセシビリティー機能 -- 漢字詳細読み(2012年9月22日)
iOS 6のアクセシビリティー機能の概要と、新しく追加されたVoiceOverによる日本語の漢字詳細読みのデモをお届けします。
第2回: アクセシビリティーとユーザビリティー(2012年9月19日)
「アクセシビリティーって何?」というテーマでお送りします。アクセシビリティーとユーザビリティーの違いなど、出演者の考えをお聴きください。
第1回:AccSell顔見世興行(2012年9月 8日)
初めまして! メンバーの自己紹介、サイトの紹介をお届けします。