第51回: 「A Life Changer」

今回は、Twitter拾い読みで企業のWebアクセシビリティー方針、電子書籍に関する調査、電話リレーサービス、発話障害がある人向けのアプリケーションなどについて話しています。また、いただいたメールに関連して、アメリカのリハビリテーション法508条についても話しています。

Podcast
約43分:60.7MB
ポッドキャスト第51回: 「A Life Changer」をダウンロードする
YouTubeで再生する
写真:収録風景
収録中の風景。左から中根、植木、いずいず。みんな笑顔。

Twitter拾い読み

まず、植木が「一般企業におけるウェブアクセシビリティ方針策定と試験結果表示の実態調査(2014年8月)」という、木達一仁さんのブログ記事を紹介しています。

続いて、会社全体としてアクセシビリティーを推進するようにしようというFacebookの取り組みについて紹介しています。

izuizuは、立命館グローバル・イノベーション研究機構プログラム「電子書籍普及に伴う読書アクセシビリティの総合的研究(IRIS)」が出版社を対象に実施した、電子書籍出版に関するアンケート調査結果を紹介しています。

中根は、聴覚障害者が電話を利用できるようにするための仕組み、電話リレーサービスについて取り上げています。どのような仕組みなのか、現在は広く普及しているアメリカでの状況、そして日本での状況について話しています。

参考: ポッドキャスト中で取り上げている、日本財団がモデル事業として実施しているサービスのホームページ

続いて、発話に障害がある人のコミュニケーションを支援するアプリケーション、Talkitt紹介記事を取り上げています。紹介記事の中でも紹介されている以下のビデオを観て、中根、植木共に大いに驚いています。

音声変換の例:

Using Talkitt from VoiceItt on Vimeo.

Talkittの紹介動画:

Voiceitt from VoiceItt on Vimeo.

お便り紹介

リスナーの方からメールをいただきました。いただいたメールの中で、アメリカのリハビリテーション法508条に関する話がありましたので、508条について簡単に紹介しています。

収録後記

さて、お盆休みも終わり、またお仕事がんばらねばっていう感じでしょうか。この暑い中、たまに上下スーツの人や、さらにはネクタイまできちんと締めている人を見かけますが、どんなお仕事なんでしょうかね。勤務先に言われてそうしているのか、自分の意志でそうしているのか、大いに気になる今日この頃なのであります。 (植木 真

なつー!夏ー!ナツー!夏っぽいことはほとんどしていませんがビールは美味しいですね! (山本 和泉

冒頭の雑談でも話題に出た、みんなでビアガーデンに行こうという企画、8月29日に新宿で開催します。Facebookのイベントページをご覧になって、参加表明してください。一緒にビアガーデン、行きませんか?
それはそうと、Talkitt、本当に驚き、そして感動しました。 (中根 雅文

comments powered by Disqus