AccSell Meetup 008 『集まれ!アクセシビリティー・ビギナーズ!2015』

AccSell Meetup008『集まれ!アクセシビリティー・ビギナーズ!2015』2015年2月11日(水、祝)14時〜 メンバーズラウンジ37階(東京・晴海)

ご参加のみなさまへ

セミナー当日の会場までの案内ページを用意しています。ぜひご覧ください。 http://accsell.net/files/meetup008/route/

当日は13時45分までに「勝どき駅」に到着されることをおすすめします。


アクセシビリティー・ビギナー(初心者)向けにアクセシビリティーの基本的な考え方となるイロハを、デモを交えながら分かりやすく解説します。

Webサイトの運営や制作に関わっているものの、

  • 「アクセシビリティーっていう言葉は聞いたことあるけど、実はよく分かっていない...」という方
  • 「最近よく聞く『マルチデバイス対応のためにもアクセシビリティー』って具体的にどういうこと?」という方
  • 「アクセシビリティーやろう!って思ったら、明日からでもすぐに実践できる具体的なポイントを知りたい」という方

そんな皆さんを対象にしたビギナー向けの内容です。

職種は特に問いません。もちろん、企業のWeb担当者さんのご参加も大歓迎です!

イベント名 AccSell Meetup 008
『集まれ!アクセシビリティー・ビギナーズ!2015』
日時 2015年2月11日(水、祝)14時~17時(受付13時30分~)
会場 株式会社メンバーズ ラウンジ37階
東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
地図(http://www.members.co.jp/seminar/accessmap.html
参加費 1,000円
主催 AccSell(事務局:株式会社インフォアクシア)
懇親会 イベント後、同じ場所で予定しています
ハッシュタグ #accsell
Facebook
イベントページ
https://www.facebook.com/events/769492449772858/
イベントに関する情報や予習内容などをお伝えしていきますので、ぜひご登録ください。

セッション概要

*タイトル、内容は予告なく変更になる場合があります。

セッション1:イントロダクション

JIS X 8341-3:2010を『日本語訳』してみる!~Webアクセシビリティの基本の『キ』~

植木 真(株式会社インフォアクシア)

「アクセシビリティをやってみよう!」と思ったとき、何をやればいいのか、どこまでやればいいのかの目安になるのがガイドラインです。Webアクセシビリティのガイドラインといえば、JIS規格「JIS X 8341-3:2010」があります。

この「JIS X 8341-3:2010」には、Webコンテンツが満たすべき61の達成基準があります。これは、W3C勧告の「WCAG(Web Content Accessibility Guidelines)2.0」と同じ達成基準です。「WCAG 2.0」の達成基準を日本語訳したものが、「JIS X 8341-3:2010」の達成基準というわけです。

しかし、この「JIS X 8341-3:2010」の達成基準、たしかに日本語になっているんだけど、読んでも分かりにくいとよく言われます。もとを正せば、原文である「WCAG 2.0」の英語がそもそも難解な文章だから、というのがその大きな要因なのですが...。

そこで、このセッションでは、「JIS X 8341-3:2010」の達成基準のうち、Webアクセシビリティの基本の『キ』といえるものをピックアップして、わかりやすく『日本語訳』してみようと思います!

セッション2

「ひとりひとりが取り組むWebアクセシビリティ」

ゲストスピーカー:守谷 絵美さん(ChatWork株式会社)

ビギナーにとって「アクセシビリティ」は、やらなくてはいけない、だけどどこから手をつけたらいいのかわからない、なにか非常に高い壁に見えるのではないでしょうか。

私なりに壁に思えてしまう原因を掘り下げてみたら、「難しそう」「怖い」「大変」そんなキーワードが浮かんできました。
また、「わからないことが多いからやらない(やれない)」とすると、いつまで経っても始められないものが「アクセシビリティ」で、限られた人だけしか扱えない技能が「アクセシビリティ」ということになってしまいます。
しかし「アクセシビリティ」とは、少し見方を変えればもっと身近で、温かいもので、実は簡単に取り入れられるものではないでしょうか。

このセッションでは、デザイナー及びその他のアクセシビリティのビギナーが、少しでも「私にもできる!」「こういう考え方ならいつもしてる!」と思ってもらえるような意識改革をしてもらうキッカケ作りをします。また、デザイナー向けですので、少しでも簡単にアクセシビリティ施策ができるようにするTipsを紹介します。

ひと通り聞き終えた後に「実は簡単なことかもしれない」と思っていただいて、アクセシビリティ施策実施者が一人でも増えるようにできればと思います。

セッション3

トークセッション:「アクセシビリティーLINEトークセッション」

守谷 絵美さん、中根 雅文、植木 真、山本和泉

セッション2にゲストとして登壇していただく守谷さんがデザインしている「チャットワーク(ChatWork)」。その実際の画面のユーザーテストをその場で実施します。今回は「もしもスクリーンリーダーのユーザーがチャットワークを利用したら・・・」という想定です。

ビギナーズの皆さんの中には、スクリーンリーダーを使用して実際にWebページを操作しているところを、まだ見たことがないという人も多くいらっしゃるはず。この機会に、Webページを画面で見るのではなく、音声を聞きながら操作する様子をご覧いただけたらと思います。

Webコンテンツのアクセシビリティを確保するポイントの解説したり、会場の皆さんからのご質問に回答したりしながら進行していきます。途中でもし気になることがあったら、遠慮なくその場で手を挙げて何でも質問してくださいね!

今回のゲスト

守谷 絵美 (もりや えみ) さん

守谷 絵美さんの顔写真

ChatWork株式会社デザイナー

2003年よりWeb制作会社複数社にて受託系のデザイン及びコーディングにかかわる。
2013年頃、「発信するWeb」ではなく「使ってもらうWeb」に関わりたいと考え転職、現職のChatWork株式会社に至る。スペシャリストではなく、日々模索しながらアクセシビリティに取り組む。
2014年末に公開した『色とデザイナーとアクセシビリティ』がご縁で、今回AccSell Meetup 008に登壇。

お申込みはこちら(Peatix)

キャンセルについて

キャンセルされる場合も、Peatixで手続きをお願いします。

お問合せ

このイベントについてのご質問などがありましたら、 info@accsell.net までメールでお願いします。

comments powered by Disqus