第53回: 「日本で5人しかいませんよ」

今回は、まずTwitter拾い読みで色のコントラストをチェックするツール、アメリカの新しいアクセシビリティー情報サイト、そしてHTML5で実装されたアクセシブルなビデオ・プレイヤーについて取り上げています。続いて、ゲストにお迎えした清家順さんにたっぷりお話しを伺っています。

Podcast
約44分:62.0MB
ポッドキャスト第53回: 「日本で5人しかいませんよ」をダウンロードする
YouTubeで再生する
写真:収録風景
右から、ゲストの清家さん、いずいず、植木、中根。清家さんと中根はカメラに向かっていて、植木はプロレスラー武藤敬司の手の動き、いずいずはなんかおかしな顔をしています。

Twitter拾い読み

まずizuizuが、アルファサードが公開した色のコントラストのチェックツール、ColorTesterについて取り上げています。

つづいて中根が、最近運用が開始されたアクセシビリティーの情報サイトA11yBuzzについて紹介しています。

そして植木は、最近PayPalがオープンソースで公開したAccessible HTML5 Video Playerについて取り上げています。

関連して、第7回となる次回のAccSell Meetupについて、日程と場所、そしてテーマを発表しています。詳細は、決まり次第このサイトやポッドキャスト、Facebookのイベント・ページでお知らせします。

清家順さんインタビュー

ほぼ1年前に配信したポッドキャスト第28回以来の出演となる清家さんに、じっくりとお話しを伺いました。

まず、今年も9月1日に公開された、有限会社ユニバーサルワークスによる自治体サイトWebアクセシビリティ調査について、その概要や調査を実施して感じたことなどをお話しいただきました。また、調査結果発表に際して掲載されたコラムの中で触れられている点についても紹介していただきました。

つづいて、今年の4月から筑波技術大学の大学院生になったという清家さんに、情報保障学修士取得を目指す学生生活について伺っています。

今回のゲスト

清家 順 (せいけ じゅん) さん

清家 順さんの顔写真

有限会社ユニバーサルワークス代表取締役

地域ISPでウェブ制作に携わっていたが、妻の失明を機にWebアクセシビリティへの取り組みを開始する。
毎年9月に「自治体サイトアクセシビリティ調査」を実施し、2014年9月1日には通算12回目となる調査結果を発表。現在は、自治体を中心に、サイト構築に関するコンサルティング、アクセシビリティガイドラインの策定、ウェブサイトの評価・診断業務を行っている。
現在、月刊「広報」誌上にて「ドクターSのサイト診断」連載中。

公益社団法人日本広報協会広報アドバイザー。
ウェブアクセシビリティ基盤委員会WG1副査。

収録後記

清家さんの冷静というかなんというかの中のツッコミにキュンキュンしました。見習いたいです、マジで。ありがとうございました! (山本 和泉

植木さんが取り上げたPayPalが手がけるオープンソースのビデオ・プレイヤー、今後に大いに期待できそうな感じです。このポッドキャストの配信ページに設置しているプレイヤーも、いずれはこれに置き換えたいなあと思っています。ただ、このプレイヤーはあくまでも「ビデオ・プレイヤー」として作られていて、音声のみの再生はあまり意識されていないようなので、実際に使おうと思うと問題が出るかもしれません。とはいえせっかくオープンソースになっているのですから、可能な範囲で変更の提案などもしていきたいなあ、などと思っています。 (中根 雅文

継続は力なり、とよく言いますが、今年で12年目。毎年9月1日に調査結果を公開し続けている清家さん。いやあ、なかなかできることではありません。特に、個人事業主みたいな感じで仕事をしている場合はそうです。そういう意味でも素晴らしいと思いますし、来年はどんなテーマで調査されるのか、今から楽しみです! (植木 真

comments powered by Disqus