北海道のWebアクセシビリティー方針 (@waic_jp)
北海道が、ウェブアクセシビリティに関するポリシーを PDF 形式で掲載しました。JavaScript
を用いているページは対象範囲から除外、平成28年3月までに達成等級Aに一部準拠する予定とのこと。 http://t.co/eymdHmy8xl
— ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (@waic_jp) 2015, 2月 28
アクセルはメルマガとポッドキャストでお送りするアクセシビリティーの情報サイトです
北海道が、ウェブアクセシビリティに関するポリシーを PDF 形式で掲載しました。JavaScript
を用いているページは対象範囲から除外、平成28年3月までに達成等級Aに一部準拠する予定とのこと。 http://t.co/eymdHmy8xl
— ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (@waic_jp) 2015, 2月 28
2015年3月5日に開催されたHTML5 フロントトレンド最前線での松田 直樹氏の発表資料。テキスト情報を付加することを可能にするSVGの機能 (仕様) や、スクリーン・リーダーが対応するまでの間実践できるWAI-ARIAを活用した対応策などを紹介。
SlideShare: HTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティ
新刊書籍「デザイニングWebアクセシビリティ - アクセシブルな設計とコンテンツのための実践アプローチ」と「コーディングWebアクセシビリティ - WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション「のFacebookページ
Facebook: コーディングWebアクセシビリティ|デザイニングWebアクセシビリティ
2月3日に神戸で開催されたイベントのレポート。アクセシビリティーの現状や今後の展望がまとめられている。
Google Mapに加えて様々なセンサー情報などを活用して、視覚障害者の自立した移動を支援する仕組みのコンセプト・プロトタイプ。