[東京] 科学情報の電子化・自動処理,およびそのアクセシビリティ
- 日程: 2015年2月7日 (土) 13:20~17:30、8日 (日) 10:30~11:30
- 場所: 日本大学理工学部駿河台校舎5号館2階 (東京都千代田区神田駿河台1-8-14 )
- 要事前申し込み
- 参加費: 無料
- 公式情報: http://www.sciaccess.net/jp/workshops/
ワークショップ「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty」も併催される (2月8日午後)
アクセルはメルマガとポッドキャストでお送りするアクセシビリティーの情報サイトです
ワークショップ「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty」も併催される (2月8日午後)
オーストラリア政府が、PDFのアクセシビリティーに関するガイドを更新。
Vision Australiaがレビューした結果が反映されている。PDF単独ではWCAG 2.0に適合できないとされているという。
Access iQ: PDF accessibility: new guidance issued (2014年12月の記事)
独立行政法人 製品評価技術基盤機構のウェブアクセシビリティ方針。今年度末までに等級AAに準拠することが目標とのこと。 http://t.co/qqO2A2iqUH
— ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (@waic_jp) January 28, 2015
簡単なJavaScriptの記述で、合成音声による発生を実現できる。既にGoogle Chromeで利用可能。
E-riverstyle Vanguard: Web Speech API(TTS部分のみ)を試してみた